命を張って命を助ける
人々を危険から救う消防士
人の命を助ける消防士
消防士という仕事には、公務員ということで安定しているという魅力はもちろんですが、災害時などに市民を危険から救い出すという人命に関わる大きな使命と魅力を持った仕事です。119番があればすぐさま人を助けに向かうのが消防士の仕事です。火災のイメージが強い消防士ですが、水難事故や急病などにも素早く駆けつけて危険から守ったりと、市民のために深夜でもすぐに動ける準備をしています。
人の役に立つ
仕事の中で人の役に立たない仕事なんてものは一切ありません。詐欺まがいの仕事は別として、どんな仕事でも人のために機能しています。消防士という仕事の魅力は人の役に立っているということの実感がとても湧きやすい点です。人の命を守るという、この仕事ならではの特徴とも言えるでしょう。
そして中でも、消防士は自分の命を張って人の命を守ります。命がけの仕事ですので、感謝されるときの言葉にはとても強い力を感じます。命を守る仕事は様々ありますが、消防士ほど自分の命を危険にさらしながら働く仕事はありません。自分が命をかけて動いた結果として、人の命を守れたという瞬間は消防士の仕事の魅力です。
信頼される仕事
消防士は信頼される仕事という点も魅力のひとつです。事故などの現場では早く救急車が来てくれることを望み、救急車が来ることでもう大丈夫と少しほっとしたりしますよね。そういったことから昔から消防士という仕事がとても信頼されてきたことがわかります。
命を張って動かなければ助けられる命も助からなくなってしまいますし、危険を遠ざけてくれる存在は社会の中でとても重要な仕事です。この役割を担ってくれる消防士は人のために日々訓練し、多くの人から信頼を得ることができる素晴らしい仕事です。
自分の成長につながる
人の命を守っているという実感を得やすいこと、そして信頼される仕事であることといった魅力のある消防士という仕事ですが、最大の魅力は自分が成長できるという点です。2011年には東日本大震災で被災地は悲惨な状況となりました。その現場の状況をよく知っている職業のひとつは消防士です。このように被災地に出向くことで命について考えるといった特別な機会も多いのです。そして様々な方との関わりや、火災予防の指導、救命活動の訓練などを通じて自分を成長させていくことができる仕事です。
そして自分一人ではなく、人の命を救うことを志す仲間と共にチームで活動します。好き嫌いを言っていることができない状況で仲間と共に救命活動をしていくことで、協調性がどの現場よりも培われていくと言える仕事でもあります。